魅惑のマンホール、可愛い単管バリケード

日本各地・世界各地のマンホール蓋を中心に、単管バリケードも紹介します。街路樹保護盤やピクトグラム、救命ブイなど、様々なカテゴリーの記事をアップします。

【ひょうちゃん】大、絵筆

念のために書いておきますが、立て続けにシウマイを買ったわけではありません(^-^;

昨日、仕事で使う写真を探していたら、ご紹介していないひょうちゃんの画像を発見したので、ご紹介します。

 

f:id:margrete:20200601164141j:plain

ひょうちゃん(大、絵筆)

 

30個入りのシウマイだと醤油入れが、ひょうちゃんの名の由来であるひょうたんの形をしているのがはっきり分かります。普段買う15個入りのだと、ちょっとひょうたん感(?)が薄いので。

……これ多分、絵筆を持っているんですよね?

 

f:id:margrete:20200601164228j:plain

シウマイ 30個入り

 

30個入りのシウマイは、こんな感じです。持ってくる時の振動で、ガタガタしていますが。

 

 

margrete.hatenablog.com

 

【ひょうちゃん】カバン

 久しぶりに、崎陽軒のシウマイを食べました。安定した味で、美味しかったです。

今回のひょうちゃん。

 

f:id:margrete:20200530111515j:plain

ひょうちゃん(カバン)

あああ、ブレ気味(T_T) ひょうちゃんって、照りがあるから難しいんですよ。

……いや、言い訳なのは分かっていますが、ひょうちゃんの撮影については、研究の余地がありそうです。

……しかし汗マークを浮かべつつカバンを持つひょうちゃん、どういう状況なのでしょう?

 

<追記>

友人曰く、「ううん、今来たとこ♡」だそうです(^^♪

あるいは逆に、「待たせてごめ~ん♡」でも良いかも。

 

 

margrete.hatenablog.com

 

映画「LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門」~とっても痛そうです~

 「LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標」と一緒に録っておいた「LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門」、ようやく観ました。

 

 

いや、題名そのままっていうか、血煙過ぎ(T_T)

 

←Prime Video 前編 ←PrimeVido後編

 

簡単にまとめると、あるきっかけでスランプに陥った五ェ門がスランプから脱する話なのですが、通常のルパンでのおちゃらけたケガのシーンとは比べ物にならないほど痛そうで、前後編合わせてわずか1時間程度の映画なのに、何か疲れました。

 

不二子ちゃんは例のごとく、またまた容姿が違うのですが、これまで見た中で一番違和感があるかな。

 

まぁ五ェ門がルパンの仲間になるきっかけになった話として、押さえておきたい方にはお勧めです。

 

 

 

margrete.hatenablog.com

 

【蓮栽培日記】⑭(2020年5月その2)~アベノマスク、ブタナ、蓮の三題噺?~

今日起きたこと(の一部)を抜き出したら、三題噺調になってしまいました(^-^; 果たしてつながるでしょうか。

 

f:id:margrete:20200528165036j:plain

アベノマスク

 

朝刊を取りにいったら、ポストにアベノマスクが入っていました。小学校の給食当番のマスクって感じ。首相には小さいマスクですが、サイズ的には私は使えそうかな。……使うかどうかはさだかではありませんが。

 

ところで首相のお宅には、アベノマスクが2枚ではなく、ダンボール2箱くらい届いたんでしょうか。毎日お使いになられているようですが、洗濯して何度も使えるとはいえ、2枚だったらもっとヨレヨレになっていそうな気が……。

 

アベノマスクが届いて、かつ品質が悪くなさそうだったら、ウォーキングくらいには使うかなと思っていたのですが、幸い日々のウォーキングルートはそれほど混んでいません。人とすれ違う時は暗黙の了解で、お互い道の端と端にずれ、顔を背ける感じにすれば大丈夫な感じなので、基本的にマスクはしていません。

 

ウォーキングをしていると、「この花の名前は何だろう」と思うことがあります。少し前から謎だったのは、葉も花もタンポポそっくりだけど、タンポポよりずっと背が高く、かつ茎が細い花。昨日ようやく調べ、タンポポモドキ、あるいはブタナだと判明しました。

 

f:id:margrete:20200528170134j:plain

タンポポモドキ(ブタナ)

 

 で、今日写真を撮ってみた次第。結構可愛いのに、ブタナ(豚菜)ですか。

 

ウォーキングから帰り、久しぶりに蓮の写真を撮ってみました。

 

f:id:margrete:20200528170339j:plain

蓮(2020.5.28)

 

とりあえず順調のようです。夏には花が咲くと良いなぁ。

 

……はい、何とか3つつながりました。

 

margrete.hatenablog.com

 

 

margrete.hatenablog.com

 

【チェッカーズ】「THE CHECKERS CHRONICLE 1992 Ⅳ FINAL TOUR "ACCESS ALL AREA"」~高いプロ意識に脱帽~

 チェッカーズのファイナルツアーの、リハーサル映像を集めたDVDです。

 

 

何しろ何に驚いたかって、徹底的なリハーサルですよ。ツアー入り前にまず、会場を借りてのリハーサル、そしてツアーが始まってからも、ライブ前には必ず綿密なリハーサルをしていました。そのプロ意識には脱帽。

 

そしてある意味意外だったのは、メンバーがどこまでも楽しそうだったこと。解散をめぐっては、いろいろ言われましたが、関係が悪くなって解散したわけではないんじゃないかなと思いました。

 

何せ3時間近くにわたって延々とリハーサルや楽屋の映像が続くので、ダレると言えばダレます。でも所々で「おお」と言っちゃうようなシーンがあるので、一見の価値はありました。

 

まずツアー前のリハーサルで、ステージのセッティング待ちの間にフミヤとトオルがダブルギターで歌った「夜明けのブレス」が珠玉。ちなみに今、Amazon music unlimitedでアルバム「Final Tour 武道館ライブ」を聴きながら書いているのですが、偶然「夜明けのブレス」が流れています。

 

<追記>

上記のアルバム「Final Tour 武道館ライブ」は、YouTubeの「チェッカーズ公式YouTubeチャンネル」で聴くことができます。

 

www.youtube.com

 

あと、個人的に衝撃映像だったのは、十字を切るフミヤ。羽生結弦選手とほぼ同じしぐさです。いや、個人の信仰のことをとやかく言いたいわけではなく、そうだとしたら、納得がいくことがあるのです。チェッカーズの曲って、意外と「神様」が出てくるのですよ。「神様ヘルプ」とか「神様お願い」のように直球で題名になっているものもあれば、歌詞の中に出てくることもあります。正直、安易に神様の名を出しているのならどうかと思っていたのですが、信仰に基づき、でも自然な思いから神様の名を出していたのかも。

 

しかしフミヤを筆頭に体調を崩すメンバーがいても、他のメンバーはがんがん煙草を吸います(^-^; 時代ですな。モクの煙草がホープだったのが、なんか印象的でした。祖父が吸っていたのもホープだったので。

 

ちなみに名古屋レンボーホールの、リハーサル中の音響の悪さには唖然。メンバーも顔をしかめていましたが、ホワンホワンしているんですよ。お客さんが入ると音を吸収するから、ずっとましになったとは思いますが。

 

武道館で声が出ないフミヤに気を使い、曲の変更をしたりキーを下げたりし、そのために徹底的に練習をしている楽器隊も印象的でした。嫌な顔なんてもちろん一切しないし、とても自然なのです。フミヤがいなかったので、ナオユキが「I Love you, SAYONARA」を歌っていたのですが、フミヤとは違う良さがありました。最初は小さな声だったのに、だんだんちゃんと歌いだして。でも歌詞は、あちこち間違っていたけど。

 

武道館の楽屋に差し入れと思われる日本酒の一升瓶があって、何となく気になっていたら、最終日に楽屋を引き上げる時、ユウジが持ち帰っていました。

 

最後に武道館を後にする時に、武道館の2階席でメンバー全員で撮った写真は、とっても良かったです。

 


 

margrete.hatenablog.com

 

margrete.hatenablog.com

 

【マンホール蓋】横浜市・IGS

ちなみにこんな、ちょっと変形の菱形デザインのマンホール蓋もありました。

 

f:id:margrete:20200525113926j:plain

横浜市・IGS(2020.5)

ICSって、なんだろうと思い、検索したものの、マンホールに関係しそうな結果はヒットしませんでした。

よく見たら、IGSでした! 伊藤鉄工株式会社さん、マンホール蓋等の製造をされている会社でした。

 

manhole cover in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan

 

margrete.hatenablog.com

 

 

【マンホール蓋】横浜市・仕切り弁①

言い訳がましいですが、昨日ご紹介した電気のマンホール蓋を見逃していた原因として考えられるのは、菱形を用いたデザインは見慣れていたということです。

 

f:id:margrete:20200524115028j:plain

横浜市・仕切り弁①(2020.5)

このどこにでもあり、ご紹介する気にもならなかったやつで菱形は見慣れていたので、目に入らなかったというか……。

 

f:id:margrete:20200524161127j:plain

横浜市・消火栓②(2020.4)

ご紹介済みの消火栓も、菱形ベースですし。

 

でも、それこそ昨日判明しましたが、正しい角度で見た場合、上の仕切弁と消火栓は菱形の対角線の長いほうが横並びで、下の「横浜市・電⑦」は縦並びなんですよ(分かりにくい説明ですみません)。

そういう意味で、似て非なるものでした。

 

manhole cover in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan

 

margrete.hatenablog.com