魅惑のマンホール、可愛い単管バリケード

日本各地・世界各地のマンホール蓋を中心に、単管バリケードも紹介します。街路樹保護盤やピクトグラム、救命ブイなど、様々なカテゴリーの記事をアップします。

ビャンビャン麺は美味しいよ~蘭州牛肉拉麺~

「しきしまの大和へーアジア文華往来ー」展の後は、中華街に行きました。

 

margrete.hatenablog.com

 

テレビで観た、蘭州ラーメンを食べてみようと思ったのです。行ったお店は蘭州牛肉拉麺。

 

tabelog.com

 

蘭州ラーメンの特徴は牛骨出汁と手打ち麺です。事前に調べたところ、ビャンビャン麺も売りらしい。ビャンビャン麺の「ビャン」は現在使われている中国語でもっとも複雑なもので、各数はなんと57画! 手書きだと、こんな感じ。

 

f:id:margrete:20200618161343j:plain

「ビャン」の説明①

店内の看板です。活字だと、こう。

 

f:id:margrete:20200618162051j:plain

「ビャン」の説明②

「麺打ちまたはビャンビャン麺をすする時の擬音語」って、そのためだけにこんな難解な字を作ってしまうところがすごいな。

 

で、どんな感じかというと。

 

f:id:margrete:20200618162336j:plain

トマトと和牛バラ肉入りビャンビャンメン

f:id:margrete:20200618162625j:plain

高菜と和牛筋肉入りビャンビャンメン

 

下の写真で、麺の太さが伝わるかな? 箸上げして写真を撮ろうと思ったら、手ぶれしてしまいましたが。

 

お味はというと、どっちも美味しかった~。牛骨なので、しつこいかと思いきや、意外にあっさり。そして化学調味料っぽい感じも、ほぼなし。本当だったらスープを全部飲み干したいくらいでしたが、お腹がはちきれちゃうので、やめておきました。お肉も結構たっぷり入っているし、これで880円はお得だと思う。

 

かんじんのビャンビャンメンはというと、刀削麵みたいに場所によって太さ・厚みが違うので、1杯で様々な麺の触感が味わえます。ちなみになぜ牛骨出汁で牛肉かというと、イスラーム料理の一種なので、豚がご法度だからです。

 

あまりにメニューもお店の人もビャンビャン麺押しだったため、蘭州ラーメンを食べにいったはずが、思わず2杯ともビャンビャン麺にしてしまいましたが、今度はラー油が浮いて真っ赤なラーメンにしようっと。まぁビャンビャン麺も蘭州ラーメンの一種らしいですが、一応普通のラーメンのような細麺もあるのです。

「しきしまの大和へーアジア文華往来ー」展に行ってきた

今日は横浜ユーラシア文化館で2020年7月12日まで開催予定の「しきしまの大和へーアジア文華往来ー」展に行ってきました。

 

横浜ユーラシア文化館

 

このご時勢なので、入場券を買う前に、手指の消毒・検温・連絡先の記載が求められます。会場内でソーシャルディスタンスを保つことも求められますが、平日の午前中とあって、それほど混んでいないので、まぁそう神経質になる必要はありません。

 

目玉は発見当時の色彩が陶板で再現された、高松塚古墳の石室西壁画。

 

f:id:margrete:20200617174301j:plain

高松塚古墳石室西壁画(陶板複製品)

凸凹に至るまで正確に再現されており、本当は触れるはずだったのが、何せこのご時勢なので、おさわり禁止(^-^; まぁこの展覧会自体、騒動で開催が遅れたので、開催できただけ良いですよね。

 

見てどうかと言えば、まぁレプリカなので、「ふーん」という感じで止まってしまうのは否めません。触れれば、また違ったかもしれませんが。

 

個人的には、副題からもっと世界史寄りの展示を期待していたのですが、割と日本史寄りの展示でした。いや、もっと中国大陸や朝鮮半島からの影響を重視した内容かと思っていたのですが、もちろんその要素はあるものの、日本国内で出土したものの展示が中心だったという意味です。

 

でも三角縁神獣鏡はじめ、銅鏡の細工の細かさに改めて驚嘆したり、人面つきの土器の可愛さに顔がほころんだり、もちろん大満足でした。これで入場料500円は、結構安いと思う。

 

f:id:margrete:20200617175643j:plain

墨書人面土器

ちなみにこのご時勢なので(いい加減しつこい)、観覧には1時間半の制限時間があります。いくらなんでも長いだろうと思っていたのに、たっぷり1時間いました……。まぁ、常設展の部分も含め、じっくり見たからだと思います。

 

映画「シング」~欠点や問題を抱えた登場動物たち~

動物たちが歌って踊る、アニメのミュージカル映画です。

 

 

ショービジネスの世界に魅せられたものの、どうにもヒット作を生み出せないコアラ。虚栄心と自分の才能への自負が強すぎるネズミ。才能はあるのに小心者のゾウ。日々の家事と子育てに押しつぶされそうなブタ。自分の才能より彼氏の才能を信じていたのに、彼氏に裏切られたハリネズミ。家業のギャングより歌に心惹かれているゴリラなど、個性豊かな動物たちが登場します。

 

それぞれのキャラクターが、いろいろ欠点や問題を抱えており、だからこそ彼らの歌が光ります。お金のためではなく、純粋に自分たちのためにショーを行うことにしたからこそ、人々の心をとらえるステージができたのでしょう。

 

個人的にツボだったのは、自分の体で車を洗うコアラと、同じく自分の体で車を拭き上げるお友達のヒツジです。

 

←Amazn Prime Video

「おとうふ工房いしかわ」の濃厚豆乳プリンときらず揚げ~どっちも美味しいです~

数日前のわがやのおやつです。

 

f:id:margrete:20200610113722j:plain

濃厚豆乳プリン①

 

一見豆腐のようですが、プリンです。お皿に出すと、こんな感じ。

 

f:id:margrete:20200610113902j:plain

濃厚豆乳プリン②

 

普通のカップ入りのプリンだと、カラメル部分に到達するのが大変(というほどでもないけど)ですが、何せ平たいので、すぐにカラメルとからみ(……)、大変美味しくいただきました。四角いので、どうしても豆腐感はぬぐえませんが(^-^;

 

これの製造元の「おとうふ工房いしかわ」の他の商品を調べたら、以前我が家が好きだったお菓子を作っているのと同じ会社だと判明!

 

 

きらず揚げ、前は生協のカタログに載っていたのになぁ。これもとっても美味しいです。

 

 

【ピクトグラム】トルコのホテルの非常口

この2枚も仕事で使う写真を捜索中、偶然発見しました。

 

f:id:margrete:20200607133838j:plain

非常口(トルコ、2011.7)①

f:id:margrete:20200607133946j:plain

非常口(トルコ、2011.7)②

1枚目と2枚目で、逃げ方が違うんですよね。1枚目は焦って逃げているのに、2枚目はちょっと余裕があります。同じホテルで撮っているのに(^-^;

 

たかが非常口のピクトグラムですが、意外と奥が深いです。
 

 

margrete.hatenablog.com

 

【マンホール蓋】横浜市・市章⑥

これもお顔系ですね。

 

f:id:margrete:20200604103427j:plain

横浜市・市章⑥(2020.5)

manhole cover in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan

 

margrete.hatenablog.com

 

 

【救命ブイ】桜島フェリー(桜島丸)

これも仕事に必要な写真を探していて、偶然発掘しました。

久しぶりのカテゴリー「救命ブイ」です。

 

f:id:margrete:20200603091820j:plain

桜島フェリー(桜島丸、2017.3)

 

桜島フェリーは24時間運航、かつ結構な頻度で出ており、桜島の住民の方にとって電車やバス的な、身近かつ気軽な交通手段なんだなと思いました。

 

ちなみにこの桜島丸、「よりみちクルーズ」といいまして、桜島に直行せず、文字通りよりみちしての鹿児島湾内のクルーズが楽しめます。2020年6月現在は運行を停止しているようですが、普通運賃大人200円のところ、600円でクルーズが楽しめるので、結構お勧めです。

 

鹿児島は実は3度も訪れており、結構好きな土地です。

また気軽に国内旅行ができる日を、心待ちにしています。

 

margrete.hatenablog.com